学習塾

生きるとは学び続けること。
10年後のキミのために。

 

はじめに

Introduction

ネクスファには、基本的な学力を育むだけでなく、自立して社会を生きる力を身につける学びのプログラムがあります。自らの価値観と主体性をそなえ、社会で生きていく力のことを「未来をつくる力」とよんでいます。高校受験や大学受験はゴールではありません。将来、社会に出たときに求められる力を、今から身につけておくことが必要なのです。

一方で、学びとは本来楽しいもの。何かの準備のために、ではなく、今、この瞬間を楽しみながら学んでいく。そんな学び舎づくりを目指していきます。

学びの4本柱

学びの4本柱

Axis

まず、国語・算数/数学・英語をはじめとした「教科学習」を通じて土台となる基礎学力、受験に対応できる力や粘り強さを積み上げます。さらに「サステナビリティ学習(サス学)」「英対話」「科学探究」という、ネクスファが独自に開発した学習により、社会で必要となる広い視野、問題解決力などを身につけていきます。

生徒1人1人の個性や状況に向き合い、個人に寄り添った指導をしつつも生徒同士の「学び合い」の空気を生み出し、みんなで力を合わせて成長していく。ネクスファには「いま、本当に必要な学び」があるのです。

  •  

    教科学習(小1〜中3)

    Subject Learning

    1人ひとりの個性や状況に寄り添う少人数指導ながら「学び合い」の空気に満ちた活気のある学習塾です。高校受験まで対応しています。

  •  

    サステナビリティ学習(サス学)(小1〜中3)

    Sustainable Learning 

    ネクスファにて独自に開発されたサス学。
    社会でおきていることをジブンゴトととらえ、サステナブル(持続可能)な未来をつくるための知恵と価値観を育む探究型学習です。

  •  

    英対話(小4〜中3)

    English Conversation

     サス学(サステナビリティ学習)に関係する内容を英語を用いて学ぶプログラムです。学んだ内容をただ英語に直してインプットするだけでなく、英語で自分の考えを述べたり、相手のアイデアを聞いたりする(=対話)ことができるようになることが目的です。
    ※英対話をご希望の方は、サス学を同時に受講いただく必要があります。

  •  

    科学探究(小1〜6)

    Scientific Quest

    日常の「なぜ」「どうして」を、みんなで推理、実験、観察して解き明かす!!
    STEAM教育と呼ばれる、理数系の学びに対してのこどもたちの興味関心を引き出し、粘り強く探究する力を育む学習です。

授業の時間割

Timetable

生徒数やクラス構成の関係上、事前連絡の上、曜日・時間帯など変更になる場合がございます。予めご了承ください。

※CPP=Check Proficiency & Progress(習熟度と進捗状況チェック)
※火・木曜のサス学はそれぞれ内容が同じです。
※プレサス学・科学探究は隔週(月に2回)、プレ科学は月に1回のプログラムです。

ご利用料金

Price

ご家族割や自習室のご利用も可能です。ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
※費用は注意書きがない限り、税込み金額となります。

共通費用

  • ①入会金
    20,000円
    ※過去または現在、学童部門(レギュラー・スポット)/塾部門をご利用のご家族がいらっしゃるお子様の場合、入会金0円となります。
  • ②会費
    6,000円/年
    ※登録事務手数料。
    ※学童保育部門・学習塾部門の両方をご利用の方は、学習塾部門の年会費のみとなります。
    ※年度内でレギュラー利用からスポット利用へ切り替えた場合、年会費がお支払い済みであっても月会費がかかります。
  • ③施設維持費
    1,000円/月
    ※教室の備品、光熱費、補修費用の一部、入退室・口座引落システム利用料等
    ※学童保育部門・学習塾部門共通(重複徴収はいたしません)

授業料(小学生)

小学1〜2年生
プレ教科(国・算) プレ教科(英) プレサス プレ科学(月1回)
4,000円/月 4,000円/月 4,000円/月 4,000円/月

※学童併用割引またはきょうだい割引のいずれかを適用できます
※別途、年間教材費が必要となります(目安:1教科あたり3,000円)

小学3〜6年生
教科1コマ/週 教科2コマ/週 教科3コマ/週 教科4コマ/週 科学探究 サス学 サス学&英対話
8,500円/月 13,000円/月 17,000円/月 20,000円/月 8,500円/月 13,000円/月 17,000円/月
中学準備講座【6年生(1~3月)】
教科学習(3科) サス学 サス学・英対話 教科・サス学 教科・サス学・英対話
19,000円/月 9,000円/月 17,000円/月 26,000円/月 31,000円/月

※教科学習+サス学、教科学習+サス学&英対話を選択した場合は2,000円引きいたします→割引①
※学童併用割引またはきょうだい割引のいずれかを適用できます→割引②
※①②の順番で割引いたします。
※5~6年生の教科は3~4コマ/週をご利用ください
※希望教科(国・算・英)数以上のコマ数を選択してください
※別途、年間教材費が必要となります(目安:1教科あたり3,000円)

授業料(中学生)

学年 教科学習(5科) サス学 サス学・英対話 教科・サス学 教科・サス学・英対話
中学1〜2年 25,000円/月 11,000円/月 19,000円/月 31,000円/月 38,000円/月
中学3年
(4〜7月)
30,000円/月 11,000円/月 19,000円/月 35,500円/月 42,500円/月
中学3年
(9〜11月)
41,000円/月 - - - -

※きょうだい割引を適用できます
※別途、年間教材費が必要となります(目安:中1~2=1教科あたり3,000円、中3=1教科あたり4,000円)
※中3生は別途受験用教材を購入いただく場合があります
※中3生は別途Vもぎ検定料(8~1月の6回)各4,300円が必要となります
※中3生の高校受験終了後から高校入学までは、中1~2の料金で継続利用できます

自習室利用料

月会員 ドロップイン
平日のみ 土日祝のみ 全日フル 1時間 1日
7,500円/月 6,000円/月 13,500円/月 400円/時 900円/日

<自習室の利用について>
月:13:00~20:00
火~金:13:00~21:30
土日祝:13:00~21:30(不定期)
※通塾生には自習室を無料開放いたします。